19日に紫陽花寺巡りとして
妻沼の能護寺、群馬県太田市の常楽寺
日本料理 川畑、道の駅めぬまに行ってまいりました!



最初は熊谷市妻沼にあります能護寺
紫陽花寺として有名ですよね
当日の朝、TV放映されていたようで
沢山の人たちが紫陽花を見にやってきていました


青や紫も咲いていましたが、白い紫陽花が
一番多く咲いていましたよ


続いて太田市にあります常楽寺
紫陽花だけでなく、彼岸花が有名で
他にも藤や蓮など季節を感じさせる
花が咲くお寺です

こちらのお寺は人が少なく静かだったので
ゆっくり見学させていただくことができました
常楽寺を気に入られたご入居者様もおられ
「個人的に今度来ようかな」と話されていましたよ



昼食は日本料理 川畑にていただきました!

お刺身や茶碗蒸し等が出た後
竹籠に入ったメイン料理がきました
天ぷらや炊き合わせが入っており
皆様から「美味しい」「また来たい」と大好評でした♪


最後は道の駅めぬまにて買物をして
無事に帰館いたしました!
当日はとても暑かったため
熱中症対策として車内に戻るたびに
小さい紙コップ1杯の麦茶を飲んでいただきました
また、冷やしおしぼりや水もご用意させていただきましたが
いかがでしたでしょうか?
次回は館内にて七夕飾り設置イベントを行います
沢山のご参加をお待ちしております☆彡
