2013年03月アーカイブ

桜咲く

2013年3月22日

gfv楓20130322_gfv桜-1.jpg

暖かいですね

ここグリーンフォレストビレッジの桜も開花が進みます

gfv楓20130322_gfv桜-2.jpg

青い空に桜が 映えます

 

敷地内には 道路側に沿って 200mほどの桜並木があります

ご入居の皆様は ここを散歩しながら桜を眺めるのを 毎年

とても楽しみにしています

gfv楓20130322_gfv桜-3.jpg

来週には満開を迎えるでしょうか

同じ市内にある 桜堤の桜は思ったより開花が進み

毎年行っている桜祭りを 更に1週間早めたそうです

 

期間は 平成25年3月23日(土曜)~4月7日(日曜)

 

まだまだ 桜は楽しめそうです

gfv楓20130322_gfv桜-4.jpg
 

 

 

 

 

 

熊谷の桜 開花宣言

2013年3月20日

昨日は 暑いくらいでしたね その暖かさで 桜のつぼみもほころび

桜堤の桜は 19日 開花宣言されました

平年より10日早く 昨年よりも16日早い開花だそうです

ということで 早速 熊谷駅から徒歩5分ちょっとの 桜堤の桜を見に

行ってきました

gfv楓20130320_熊谷桜-1.jpg

桜堤(土手)から桜を眺めると

1本のソメイヨシノに チラホラと花びらが見えます

もう少し 近寄って見ますと

gfv楓20130320_熊谷桜-2.jpg

淡いピンク色の花びらが 何ともきれい

ちなみに 桜の奥に見える道路をまっすぐ進むと 熊谷駅です

それともう一つ 桜の開花宣言に 「標本木(ひょうほんぼく)」という木が

定めてあるそうです 桜の咲く時期には この標本木を気象台の職員が見て

開花日と満開日を観測して発表 

熊谷地方気象台の標本木は ここ桜堤にある「ソメイヨシノ」だそうです

もしかしたら 写真を撮った桜の木かも?

 

gfv楓20130320_熊谷桜-3.jpg

こちらは グリーンフォレストビレッジの近くにある ソメイヨシノ

つぼみも色づき 同じようにちらほらと 咲いています

gfv楓20130320_熊谷桜-4.jpg

暖かい日が続くと 一斉に咲いてしまうけど 週末は気温が下がると予報が

出ているので 一安心? 桜の開花をゆっくりと楽しみたいですね

 

熊谷桜堤では 毎年桜祭りが開催されています

今年の日程は 3月30日(土曜)~4月14日(日曜)

夜は21時まで桜をライトアップし 夜桜も楽しめるそうです

 

 

 

 

熊谷の桜

2013年3月19日

グリーンフォレストビレッジのある熊谷市には 「日本さくら名所100選」の

熊谷桜堤があります

熊谷桜堤は 埼玉県と東京都を流れ東京湾に注ぐ荒川の土手沿いを熊谷駅

付近から2キロメートルにわたり約500本のソメイヨシノが植えてあります 

毎年桜の季節になると 土手沿いの道路に覆いかぶさるように咲き誇る

桜のトンネルに訪れた人を楽しませてくれます

そして 今年の桜堤の桜は

gfv楓20130319_桜-1.jpg

ここのところ 暖かい日が続いているので 例年になく蕾が 大きいです

gfv楓20130319_桜-2.jpg

もう少しで開花しそうですが 木全体は まだまだ・・・

朝の天気予報では 初夏の気温と放送していたので

ひょっとしたら 開花宣言が 出てしまうのでは?

どこまで咲くか とても楽しみです

 

 

 

「ショッピング」と「いちご狩り」

2013年3月14日

お隣 深谷市にある「アリオ深谷」のショッピングと いちご狩り にお出かけ

まずは 昼食で腹ごしらえ

gfv楓20130314_いちご狩り-1.jpg

その後は皆様 思い思いに ショッピングを楽しまれました

gfv楓20130314_いちご狩り-2.jpg

次は いよいよお待ちかねの いちご狩りへ

 

グリーンフォレストビレッジから 車で10分程にある いちご農園です

ビニールハウスの中に入ると いちごの 甘~い香りが 広がります

gfv楓20130314_いちご狩り-3.jpg

品種は 「あきひめ」 と 「紅ほっぺ」 の2種類あり

そして 30分食べ放題

gfv楓20130314_いちご狩り-4.jpg

いちごのヘタを入れるケースを頂き 「よ~し!食べるぞ~」 と 

    皆様 気合十分

gfv楓20130314_いちご狩り-5.jpg

粒も大きくて甘い  多い方は 20個召し上がった人も

皆 いちご片手に 「はい!チーズ!」

gfv楓20130314_いちご狩り-6.jpg

大満足の お出かけでした

gfv楓20130314_いちご狩り-7.jpg

 

 

バス見学会開催のお知らせ

2013年3月8日

gfv20130308_セミナ-1.jpg

 

gfv20130308_セミナ-2.jpg

 

皆様のご参加 お待ちしております

 

ウォーキンぐぅ~

2013年3月5日

最近は暖かく 春の訪れを段々と感じる事が出来る様になりました

楓コート敷地にも こんな春の訪れが・・・

gfv楓20130305_ウォーキンぐ~-1.jpg

そんな暖かな日の中 「ウォーキンぐぅ~」行って参りました

gfv楓20130305_ウォーキンぐ~-2.jpg

今回は 広瀬野鳥の森

まだまだ 涼しい森の中ですが 日向はぽかぽか

すでに 春の陽気を感じる事ができました

 

森の中にはこんな建物?も・・・

gfv楓20130305_ウォーキンぐ~-3.jpg

「仙人の住処かしら?(笑)」 なんて お客様も興味深々

 

これから どんどん暖かくなり 散歩日和になってきますね

夏は森の中も涼しく 歩きやすくなります

 

これからが 「ウォーキンぐぅ~」の 季節になってまいります!

次は お客様と どこを歩こうか・・・・

職員もワクワク
gfv楓20130305_ウォーキンぐ~-4.gif 楽しみです
gfv楓20130305_ウォーキンぐ~-5.gif

 

3月3日

2013年3月3日

今日は ひな祭り

桜ガーデンのエントランスは お雛様が飾られました

ご入居の皆様は 毎年楽しみにされていますが

ご家族様や来館されるお客様も 季節感のある設えを

とても楽しみにされています

gfv楓20130303_ひな祭り,ランチ-1.jpg

楓コートでは ランチを楽しんでいただこうと ひな祭りにちなんで

「春御前ランチ」 をご用意いたしました

gfv楓20130303_ひな祭り,ランチ-2.jpg

鮪デコメ絵文字  マグロ  貝 デコメ絵文字 ホタテ  貝 デコメ絵文字 ほっき貝  魚デコメ絵文字カンパチ  サーモンなど

食べ応えのあるお刺身に キラキラ輝くいくら 大きな大きなボタン海老

豪華9品目の海鮮ちらし そして 海老・たけのこ・菜の花を春らしくアレンジ

した天ぷら ふんわり茶碗蒸し と ぷっくりジューシーな蛤のお吸い物&デザート    

gfv楓20130303_ひな祭り,ランチ-3.jpg

季節ごとに旬の食材を使ったスペシャルランチは いつも皆様に大変喜んでいただいてます

今回の春御前も華やかでボリュームたっぷり

お魚が新鮮で美味しいかったと ラスタカラー星 デコメ絵文字 ラスタカラー星 デコメ絵文字 ラスタカラー星 デコメ絵文字 いただきました

 

3月になっても寒い日が続いております 今日はひな祭りを祝うかのように うららかな陽気で 

太陽の光もひときわ輝いて見えました

 

 

About

安心して老後を過ごせるシニアマンション楓コートの出来事を紹介するブログです。

Categories

Archives

TOPへ戻る