セミナー&施設見学会のご案内
2013年4月26日
70歳から始める人生設計のために!
参加無料/昼食送迎付き 定員30名
詳しくは お問合せ下さい
2013年4月25日
グリーンフォレストビレッジでは 従業員はもちろん ご入居の皆様にも
防災の意識を高めていただこうと 定期的に避難訓練を実施しています
今回は楓コートの 『春の避難訓練』の様子を ご紹介
まずは 出火から消火までの 手順の確認です
今回の避難訓練も たくさんご参加! 驚きです!!
皆様の防災意識の高さが伺えますね
続いて 消火器を実際に使った 消火活動です
使用方法の手順を 説明しながら まずは職員が 消火
そして 技あり!!!
ご入居の皆様も 次々成功です! 志願されただけあって お見事!!
皆様のご協力のおかげで 滞りなく 訓練を終了いたしました
ご参加いただきまして ありがとうございました
災害は いつ起こるか わかりません
私たちは 準備を怠らず 日頃から心構えをしっかり持って 就業して参ります
ご安心を!
2013年4月22日
4月22日から まいどお馴染みの 「割烹・寿司処 ささ山」 さんにお世話になりました
割烹・寿司処 ささ山
やっぱり お客様の世代は魚(寿司)が お好きなようですね
皆様とても嬉しそうです
この美味しさを グリーンフォレストから車で 約10分程で行けるのも 人気の要因の一つ
かもしれませんね
そういえば ささ山さんへの道中に大掛かりな工事が 行われているんです
私の予想と言うか 希望では 大型スーパーが出来るのははないかと
もし そうだったら楽しいショッピング (GFVイベントの一つ)の行先も増えるのになぁ
話がそれましたが 外食はお客様にとって楽しみになっています
これからも 様々な所にご案内したいと思っています
ちなみに7月は「うなぎ」を食べて頂こうと只今企画中です
2013年4月6日
「ホッと安心」 そんな空間
お昼前の ちょっと一息 ティータイム♪
本日の茶葉は 「ダージリン」
紅茶の茶葉も 毎回さまざまな種類から 担当スタッフが厳選しています
紅茶を楽しむお客様からは 時折「今日の紅茶の銘柄は?」「産地は?」など
ご質問をいただくことがありますが すぐにお答えできるようにスタッフは
紅茶を選ぶとき 産地や味そして香りなどの特徴を勉強しています
遠慮せずに どんどん質問してくださいね!
紅茶を飲みながらのお話しは弾みます
スタッフも一緒に 気ままなおしゃべりの時間は
何とも気持ちが和やかになりますね
2013年4月1日
秩父の清雲寺というところは 知る人ぞ知る 「しだれ桜」で
とても有名な場所です
境内の中でも ひときわ目立つのが 樹齢約600年の エドヒガンザクラ!
他にも30本ほどの桜が咲いていて ちょうど見ごろのこの時期に
行って参りました
この日はよく晴れて暖かく 花見客でとても賑わっていました
綺麗なお花を前にし 女性のお客様は 特に大喜び!
プロのカメラマンにも劣らないほどの腕をお持ちのお客様は
ひたすら写真撮影
参拝をしたり 屋台で買物をしたり 皆様それぞれに楽しまれていました
あれ? お一人どこ行っちゃったのかな?
「ごめんごめん イノシシ鍋に見とれちゃってて」 (笑)
屋台の方から 苦笑いで戻って来られました
屋台では 他にも味噌ポテトや野菜など 秩父の物産を
色々販売していました
では 全員揃ったところで記念撮影
見事な エドヒガンザクラをバックに 「はい チーズ」
そして お待ちかねの昼食はお蕎麦です
秩父のこの辺りは 「蕎麦の里」と 言われる程
お蕎麦屋さんが たくさんあるんですよ
ざる蕎麦とふきのとうなど 旬の野菜の天ぷらを お腹いっぱい食べてきました
帰り道で バスから見た長瀞の桜も絶景でした
次は ライン下りで桜を観るのもいいですね!!