初詣
2013年1月8日
お江戸勝りの長楽寺 池に反り橋 下り松 と唄われ
徳川氏発祥の地と由来される 群馬県太田市の「世良田東照宮」
へ初詣
境内で まずは記念写真
東照宮を拝観し 宝物館では略系図を熱心に眺める姿も
参拝後は 皆様おなかがペコペコ
地場産の大和芋を使った美味しいとろろ麦ご飯 をいただきました
帰り道は 道の駅「おおた」で ご休憩
地元の野菜をお土産として 皆様 両手いっぱいに 袋をかかえて帰路につきました
2013年1月8日
お江戸勝りの長楽寺 池に反り橋 下り松 と唄われ
徳川氏発祥の地と由来される 群馬県太田市の「世良田東照宮」
へ初詣
境内で まずは記念写真
東照宮を拝観し 宝物館では略系図を熱心に眺める姿も
参拝後は 皆様おなかがペコペコ
地場産の大和芋を使った美味しいとろろ麦ご飯 をいただきました
帰り道は 道の駅「おおた」で ご休憩
地元の野菜をお土産として 皆様 両手いっぱいに 袋をかかえて帰路につきました
2013年1月1日
謹賀新年
今年もご入居者様の交流を深めていただくために 新年式を開催いたしました
職員の挨拶から始まり 獅子舞とひょっとこの催し物
そして お客様からはドジョウすくいを披露いただきました
そして 第2部として開催したのは カラオケ大会です
日頃鍛えた自慢の声を 披露いただきました
皆様 芸達者ですので 小道具を使って演舞がはじまったり
相撲甚句を謡ったり ほろ酔い気分で 楽しいひと時を過ごされました