スタッフ日記の最近のブログ記事

3年ぶりの彼岸法要

2023年3月24日

3年ぶりに彼岸法要を行いました

お客様には掲示物でお知らせしました

 

午後2時 時間どおりに始まりました

住職さんのお経を読む声がホールに響きわたります

  

 

この後は皆様にお焼香をしていただきました

 

ここから齋藤ご住職様の身振り手振りを入れた法話が始まります

日本人男性の平均寿命が81歳 選挙権年齢を18歳に引下げようと議論されていた頃の

笑点大喜利 桂歌丸さん司会時のお題 「18歳と81歳の違い」での回答が

ちょっと笑えるので、3つほど・・・

「道路を暴走するのが18歳、逆走するのが81歳」

「心がもろいのは18歳、骨がもろいのは81歳」

「偏差値が気になるのは18歳、血糖値が気になるのは81歳」

 

私たちの人生はままならないものですよと笑いながら仰いました

 

私はというと、ご住職の話を 都合よく解釈していました

 笑う門には福来る 

  時の流れに身をまかせ  

 無理せず・諦めも肝心

 心穏やかに・まあるく…だけど、こんな気持ちには

 なかなかならない(笑)

 

齋藤ご住職様にもう一度話を伺う機会を頂き 18歳の頃の純真な心を

取り戻したいと感じていました

 

最後に全員で南無阿弥陀仏を10回唱えて終了

「毎日10回 念仏を唱えることによって、だれでも往生できる」と教えを説いていただきました

ありがとうございました

唱歌クラブとカラオケクラブ

2023年3月14日

梅の香りも漂う、春めいた陽気になりましたが

皆様いかがお過ごしですか?

「楓コート」では、3月より休止していた「唱歌クラブ」と「カラオケクラブ」が

復活しました!!

長く続いたマスク生活の中で、お喋りする機会も減りました。

歌うことで喉の運動になり、楽しんでいただけたらと思いました。

3月11日は、「唱歌クラブ」

テレビ画面に歌詞を流し子供の頃に口ずさんだ懐かしの歌を

皆様で歌って頂きました。

 

 

マスク着用、間隔を取っていただいての実施となりましたが

たくさんの方にご参加頂きました。

今月は、月末にあと1回「唱歌クラブ」あります。

その他「カラオケクラブ」も予定しております。

徐々にですが、いくつかのルールを保ちながら

休止していたクラブ活動や外出イベントも開催する予定です。

以前のように賑わいを愉しんでいただきたいと思っております。

皆様、奮ってご参加くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春もすぐそこ

2023年2月28日

今日は2月も終わりの28日ですが

とても暖かいです

天気予報では18℃となっておりましたが

実際のところはもっと気温が高そうな気がします

 

1/20のブログから1ヵ月以上経ちましたが

枝垂れ梅はどこまで咲いたか気になり

見に行ってみました

ほぼ満開です

青空に映えますね

少し歩くと足元には 可愛い水仙の花が

クリスマスローズも咲いていました

紅梅ですが 前回満開に近いのかと思いきや

今が満開でした

白い梅の花も咲いていました

木瓜の花も1つだけ蕾が開いていましたよ

花桃や桜はまだですが また1ヵ月後には咲いていることでしょう

ご入居者の皆様も

お庭を散歩しながらお花の様子を眺めてみて下さいね♪

楓コートレストラン「オリーブス」

2023年2月23日

まだまだ寒い日が続いておりますが

いかがお過ごしでしょうか?

今日は楓コートのレストラン「オリーブス」からの

耳よりな情報をお届けいたします!

レストラン「オリーブス」はロイヤルホストの系列です

ロイヤルホストの「ロイヤルデリ」をご存じですか?

温めるだけで本格的でおいしいお料理がいただけるんです!

常備しておくと安心ですね

館内のご入居者様へ販売しており人気を集めております

もっとたくさんのご入居者様にご利用していただこうと思い

ご入居者様へ感謝の気持ちを込めて

ただいまキャンペーンを実施しております

ぜひこの機会にご利用ください!

 

レストラン「オリーブス」では

耳よりな情報も発信しています

是非ご覧いただき 参考にしていただければ幸いです。

 

もう少すぐ3月おひなまつり 春が待ち遠しいですね。

花粉も飛び始めました

春まだ浅く 寒さ厳しく折り十分ご自愛ください

 

 

 

 

 

季節のお花

2023年1月20日

グリーンフォレストガーデンでは

蠟梅の花が見られる季節となりました

ちょうど満開♪ 咲き乱れております

そしてこちらも

山茶花ですね

山茶花と椿は似ていますが

山茶花は花弁が散るのに対し

椿は花ごとボトッと落ちます

わかりやすいですね

そしてこちらは紅梅

白の梅はまだ咲いていませんでしたが

紅の梅はほぼ満開でしたよ♪

しだれ梅はまだ咲き始めたところでした

 

暖かくなれば沢山の花が咲き始めるので

春が来るのが楽しみです♪

2023年「新春」

2023年1月13日

今年も早いもので月半ばになろうとしています

元旦には恒例の「初日の出鑑賞会」を行いました

今年の初日の出は大きな太陽で

いつもより見ごたえがあったように思います

良い年になりそうな予感がしますね

 

 

今年もコロナ禍のため新年式は行わず

写真撮影のみとさせていただきました

 

 

一月二日はゲーム機を使ってボーリング大会を行いました

 

皆様すぐに上達し 高スコアを出されていました!

 

一月六日 一月七日と二日間にわたり

国宝「歓喜院聖天堂」と道の駅「めぬま」へ行ってまいりました

 

今年も皆さまにとりまして

昨年以上に良い年となりますように

お祈り申し上げます

 

新年のしめくくりといたしまして

一月十一日は鏡開き

おやつ会と題しまして お汁粉を提供させていただきました

 

皆様甘いものがお好きなようですね!

 

まだまだ寒い日が続きます

皆様のご健康が守られますよう

心よりお祈り申し上げます

ミニコンサート

2022年12月30日

今年も残すところ、あとわずかとなりましたが

皆様いかがお過ごしですか?

「楓コート」では先日、12月24日(土)PM14:00~

ご入居者様の演奏によるクリスマスミニコンサートを
開催致しました。

最初は、三線の部

「涙そうそう」「島唄」「島人ぬ宝」どの曲も沖縄の情景を感じさせる曲です。

配布した歌詞集を見ながら口ずさみ、それぞれ楽しんでいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続きまして弾き語りの部

きよしこの夜を含め9曲演奏していただきました。

懐かしい演奏曲の数々を楽しんでいただきました。独奏の部で「影を慕いて」「学生時代」「コンドルは飛んでいく」「ラ・クンパルシーター」の4曲を披露して頂きました。

アンコールでは、「禁じられた遊び」 ギターを始めたエピソードを披露して頂きました。     

 

    

花束のサプライズもありました。

 

コロナ禍の生活に続いておりますが、イベントを楽しんでいただきました。

来年も楽しいイベントをご用意しておりますので、皆様ご参加ください。

それでは、良いお年を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリーンフォレストクラブ

2022年12月12日

師走です

1年で一番忙しない時期ですが

なんだかご入居者の笑い声が聞こえて来たので

今日はクラブを覗いてみましたよ

これは・・・

ボーリング!!

そう Wiiスポーツです

ボタンを押しながらコントローラーを握って腕を振り

ボタンを離すと玉が転がります

振り方でスピンもかかりますよ

おっ スペア狙いです!

きっちりピンを倒しました!!

みんな真剣に見守っています

みなさん良いスコアを出していましたよ

笑い声と笑顔が見られました

 

コロナ禍で楽しみも減りましたが

こうして徐々に楽しみを増やしていければと思っております

これからクリスマスディナーに もちランチがあり

アッとゆう間に年が明けそうな予感です

 

寒暖差が激しい時期となりましたので

体調を崩さないようご自愛下さい

2022年もあとわずか

2022年12月1日

2022年も残り1か月となりました

12月は何となく気ぜわしくなりますね

クリスマスやお餅つき

GFVでもクリスマスツリーを飾りました

一番大きなエントランスのツリー

住居棟玄関入り口のツリー

あちらこちらにあるかわいいツリー

 

どれもみなきれいですね

ウイズコロナとは言え

大きなイベントができないのがとても残念です

来年はマスクがとれ

自由にイベントや外出ができることを願います

 

今年の冬は寒くなる予想です

体調にはくれぐれもお気を付けお過ごしください

芋煮会

2022年11月12日

祝!!楓コート15周年を記念して、例年行われている芋煮会を特別企画として

11月3日(木)多目的ホールにて開催致しました。

 

栗入りお赤飯や記念品、ゲームなど楽しい企画を準備させて頂きました。

 

たくさんのご入居者様に、ご参加いただきました。

 

 

久しぶりの多目的ホールでのイベントに

皆様、会話も弾んで愉しいひと時を、過ごして頂けたようです。

 

私達職員も15周年のお祝いが出来たこと、お客様のたくさんの笑顔を見ることが

出来たことを、これからの励みにさせて頂きたいと思います。

 

About

安心して老後を過ごせるシニアマンション楓コートの出来事を紹介するブログです。

Categories

Archives

TOPへ戻る